
【5分で解説】北野颯太ってどんな経歴?学生時代からザルツブルク移籍まで徹底紹介

【5分で解説】北野颯太ってどんな選手?学生時代からザルツブルク移籍まで徹底紹介
2025年、セレッソ大阪からオーストリアの名門レッドブル・ザルツブルクに完全移籍を果たした北野颯太選手。
2004年生まれの若き攻撃的アタッカーとして、今日本サッカー界で最も注目される選手の一人です。
本記事では、北野颯太選手の学生時代の経歴からプロ入り・海外挑戦までをわかりやすく整理し、プレースタイルや今後の展望についても紹介します!
北野颯太選手のプロフィール
北野颯太選手のプロフィールをまとめてみました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 名前 | 北野 颯太(きたの そうた)/Sota Kitano |
| 生年月日 | 2004年8月13日 |
| 出身地 | 和歌山県有田市 |
| 身長 / 体重 | 172cm / 60kg |
| ポジション | フォワード / 攻撃的MF |
| 利き足 | 右足 |
| 経歴 | アルテリーヴォ湯浅 → セレッソ大阪U-15 → セレッソ大阪U-18 → セレッソ大阪 → レッドブル・ザルツブルク |
| 代表歴 | U-15〜U-20日本代表 |
北野颯太選手はC大阪のイメージが強いですが、出身は和歌山県のようです。
北野颯太選手はスピードとテクニックを兼ね備えた攻撃的選手であり、次世代の日本代表候補として大きな期待が寄せられています。
個人的に北野颯太選手のチャントがお気に入りです
北野颯太選手の着用スパイク
北野颯太選手の着用スパイクはadidas F50シリーズです。
北野颯太選手はデビューから2024シーズンまではPUMAのスパイクを着用していましたが、2025シーズンよりadidasのスパイクを着用しているようです。
気になる方は是非商品ページをご覧ください!
北野颯太選手の経歴について
北野颯太選手の経歴をまとめました。
- 小学校:アルテリーヴォ湯浅、セレッソ大阪(田鶴小学校)
- 中学校:セレッソ大阪U-15(大阪市立阿倍野中学校)
- 高校:セレッソ大阪U-18(興国高等学校)
- 2022年〜2025年:セレッソ大阪
- 2025年〜:レッドブル・ザルツブルク🇦🇹
次からは北野颯太選手の小学校、中学校、高校に分けてさらに詳しく調べています。
北野颯太選手の小学校時代について
北野颯太選手の小学校時代について調査しました。
北野颯太選手の出身小学校
北野颯太選手の小学校は田鶴小学校です。
有田市の広報ありだにマラソン大会の記録に残っていました(広報ありだ)。
〒649-0316 和歌山県有田市宮崎町2131
北野颯太選手の小学校時代のサッカーチーム
北野颯太選手の小学生時代のサッカーチームはアルテリーヴォ湯浅になります。
北野颯太選手はお兄さんがサッカーをしていたのがきっかけで3歳の頃よりボールを蹴っていたそうです。
最初は小学校のチームでプレーしていましたが、4年生の時にお兄さんが中学校に上がるタイミングでアルテリーヴォ湯浅に移りました。
4年生の時に出場した和歌山県大会があり、そこでセレッソ大阪のエリートコースにスカウトされたようです。
セレッソ大阪のエリートコースは週一回の活動であったため、アルテリーヴォ湯浅と並行して活動していました。(GOALインタビュー記事より)
アルテリーヴォ湯浅は和歌山県内で強豪で北野颯太選手が6年生の時には和歌山県大会で準優勝しています(JFA公式HPより)。
北野颯太選手の中学校時代について
北野颯太選手の中学校時代について調査しました。
北野颯太選手の出身中学校
北野颯太選手の小学校は大阪市立阿倍野中学校です。
興国高等学校の公式HPにU-19日本代表選出されたニュースに記載されています(興國高等学校公式HP)。
北野颯太選手はセレッソ大阪アカデミーに所属するため、中学校より和歌山県から大阪に引越ししたようです。
父は和歌山に残り、兄も大阪の高校に進学が決まったため、母と兄、北野颯太選手の3人で引っ越しました。
〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町3丁目2−4
北野颯太選手の中学校時代のサッカーチーム
北野颯太選手の中学生時代のサッカーチームはセレッソ大阪U-15になります。
北野颯太選手は小学生の時からセレッソ大阪のエリートプログラムに参加していたため、その流れでセレッソ大阪U-15に所属しました。
北野颯太選手はセレッソ大阪U-15で最初にプレーした時の印象をこう語っています。
スピードはそんな遅いほうではなかったんですけど、フィジカルの差は大きかったと思います。周りはデカくて、自分はめっちゃ小さかったので。でも、その時のコーチから「小さかったら技術をつければいい」という指導を受けて、それが今につながっています。
YANMAR記事より
北野颯太選手はセレッソ大阪U15で成長し、U15の日本代表にも選出されるようになっていきました(セレッソ大阪公式HPより)。
北野颯太選手の高校時代について
北野颯太選手の高校時代について調査しました。
北野颯太選手の出身高校
北野颯太選手の小学校は興國高等学校です。
〒543-0045 大阪府大阪市天王寺区寺田町1丁目4−26
北野颯太選手の高校時代のサッカーチーム
北野颯太選手の高校時代のサッカーチームはセレッソ大阪U-18になります。
北野颯太選手はセレッソ大阪U-15からそのままセレッソ大阪U-18に昇格しました。
頭ポンポンはここもやってたという…!どこからか悲鳴が上がっていたお片付け高校2年1年コンビ。ファンが増えそうw 北野颯太選手はデビューおめでとう!!!2004年生まれって知って、泣いちゃった🥲🥲🥲www岡澤君もずっとスタメンですごいし、セレッソu18すごすぎる pic.twitter.com/jfw31ZfZ4Y
— komagome (@06numerosix) October 25, 2020
高校1年生となった北野颯太選手は2種登録され、セレッソ大阪U-23の一員としてJ3リーグ出場し、柿谷曜一朗氏の16歳10か月を更新するクラブ史上最年少の16歳2か月12日で公式戦デビューを果たしました。
セレッソ大阪U-18では一年生ながら10番を背負ってプレーしました。
北野颯太選手は高校2年生の時に風間八宏氏との出会いも大きかったといいます。
トラップでも、今までなら「止まっていた」って思っている感覚でも「止まってない」と言われたので。今までの「止まった」という概念を覆されたというか。(昨年は)サッカー人生としても大きな1年でした。
GOAL記事より引用
そんな北野颯太選手は高校3年生になった2022シーズンには再び2種登録とトップチームとの契約が発表されました。
キャンプから合流し、3月2日、ルヴァンカップ第2節アウェーで開催された鹿島アントラーズ戦でプロ入り後初得点となる決勝点を決めて勝利に貢献しました。
C大阪がルヴァン杯連勝! 17歳北野颯太の値千金プロ初ゴールで鹿島を下すhttps://t.co/xo92EdKNNE…#ゲキサカ #ルヴァンカップ #ルヴァン杯 #Jリーグ
— ゲキサカ (@gekisaka) March 2, 2022
pic.twitter.com/t5sLLkNARi
17歳6カ月17日での得点は、南野拓実選手の2013年3月23日大分トリニータ戦での18歳2カ月7日を塗り替えるクラブの公式戦最年少得点記録となりました。
北野颯太選手のプロ加入後について
ここからはトップチームに昇格してからの活躍を調査しました。
苦しみながら成長した2022-2024シーズン
高校3年生の2022シーズンよりトップチームに昇格となった北野颯太選手。
同年のルヴァンカップではチームも決勝進出となり、その年のニューヒーロー賞も受賞しました。
/
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) October 18, 2022
ニューヒーロー賞は
セレッソ大阪 北野颯太 選手🌸
\
18歳の高校生ながら2022JリーグYBCルヴァンカップでニューヒーロー賞対象年代の中で最も多い9試合に出場し、3得点を獲得‼️⚽️⚽️⚽️
北野選手、おめでとうございます🎊✨@crz_official pic.twitter.com/RNEuqbEltD
高校生でのニューヒーロー賞受賞は史上初めての快挙となりました。
2023年シーズンは出場12試合となりましたが、その当時首位であったヴィッセル神戸に得点を決めてJ1リーグ初得点を記録しました。
2024年シーズンは北野颯太選手にとって苦しいシーズンとなります。
しかし、7月にオランダ1部のアルメレ・シティに2週間留学したことが北野颯太選手にとって大きい出来事なりました。
その時を北野颯太選手が振り返っています。
意外とそんなにレベルは高くなかった。むしろセレッソの方が、レベルが高いなと思うくらいでしたけど、外国人選手の中ですごく揉まれた。『絶対に負けたくない』という彼らのメンタリティは日本ではなかなか味わえないものでした。
SOCCER KINGインタビュー記事より引用
言ってしまえば、下手という表現になるんですけど、FWだったら前を向いて仕掛けていくし、ボランチも前につけていく。そういうところが日本人と外国人の差なのかなと。消極的な選手なんていない。それが日常だということを感じられたのは大きかったです。
この留学がきっかけで第29節でスタメン出場を勝ち取り、以降の試合は出場機会を確保していきました。
飛躍の年となった2025シーズン
北野颯太選手にとって2025年シーズンは飛躍の年となりました。
この年の開幕節はいきなりガンバ大阪との大阪ダービーとなり、注目度が高い試合となりました。
この試合で北野颯太選手は2得点1アシストの大活躍を見せました。
このシーズンは19試合で4ゴールを記録しました。
得点以外の部分でもシャドーのポジションでC大阪の中心選手として活躍しました。
レッドブル・ザルツブルグへの移籍
2025シーズンの活躍もあり、6月に南野拓実選手も所属していたオーストリアのレッドブル・ザルツブルクへの移籍が発表されました。
OFFIZIELL: Der FC Red Bull Salzburg hat mit Sota Kitano einen neuen Spieler aus Japan verpflichtet. 🇯🇵 Der 20-jährige offensiver Mittelfeldspieler wechselt von Cerezo Osaka zu den Roten Bullen und unterschreibt einen Vertrag bis zum 30. Juni 2029. ✍️ pic.twitter.com/asTZNbCXJs
— FC Red Bull Salzburg (@RedBullSalzburg) June 9, 2025
JI第19節の清水エスパル戦がセレッソでの最後の試合となり、この試合で北野颯太選手は2アシストの大活躍となりました。
この試合を生で観戦していましたが、北野颯太選手は別格でした。
北野颯太選手はザルツブルグでも実力を示し、開幕戦スタメンを勝ち取ります。
しかし第2節で悪質なタックルにより怪我で2試合欠場となりますが、その後も出場機会を確保し、2025年11月現在でリーグ戦10試合4ゴールの活躍を見せています。
その活躍が認められ、ついに11月のサッカー日本代表戦に後藤啓介選手、小久保玲央ブライアン選手と共に初選出されました。
🔹𝗦𝗔𝗠𝗨𝗥𝗔𝗜 𝗕𝗟𝗨𝗘🔹
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) November 6, 2025
⚽️メンバー発表⚽️
🏆キリンチャレンジカップ2025
𝗚𝗞#早川友基 鹿島アントラーズ🇯🇵#小久保玲央ブライアン シントトロイデンVV🇧🇪#鈴木彩艶 パルマ・カルチョ🇮🇹
𝗗𝗙#谷口彰悟 シントトロイデンVV🇧🇪#板倉滉 アヤックス🇳🇱#渡辺剛 フェイエノールト🇳🇱#安藤智哉… pic.twitter.com/PQc0bMSFba


まとめ
今回は北野颯太選手の小学校、中学、高校も含めた経歴を調査しました。
セレッソ大阪で若い時から期待されていた北野颯太選手。
セレッソ大阪には香川真司選手や南野拓実選手など世界に飛び立っていった選手がおり、北野颯太選手もそうした選手をいつか追い越したいという目標を持ってプレーしています。
今回の代表には若手選手も多く選出されており、2026年にむけたメンバー争いも熾烈になることが予想されます。
北野颯太選手はまだ21歳のため、これからどこまでステップアップしていけるかも非常に楽しみです。
これからも北野颯太選手の活躍から目が離せません。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。






コメント